• ホーム
  • プロフィール
  • 最近の活動(ブログ)
  • 定期演奏会の軌跡
  • お問い合わせ
  • ゲストブック
  • リンク
  • 団員のみなさまへ

ゲストブック

やまびこホームページをご覧いただきありがとうございます!

こちらにお気軽にコメントをお寄せ下さい!

コメント: 24
  • #24

    KANE (土曜日, 29 10月 2022 09:40)

    2年間延期した「65周年記念演奏会(11/12)」まで、あと2週間になりましたね。
    一昨日は本番の通し練習もして、いよいよ演奏会に向けて気分も高まっています。

    嬉しいことに、このところ立て続けに若~い入団希望者があり、団としてもとても喜ばしいことです。

    やっぱり、歌えるっていいな~~♩♩♪♪♩♩♩♪♪♩

  • #23

    Island Big (火曜日, 16 2月 2021 17:18)

    こんにちは、なんちゃってステマネのIsland Bigです。久しぶりの投稿です。2020年は練習中断の果てに定期演奏会の中止でしたね。でも演奏会開催日に無観客での「全集中GO TO やまびこ」の集会で歌うことができてとてもよかったです。レク係の皆様にはお礼申し上げます。年明けから中断が続いてましたが2月11日から待ちに待った練習再開でした。ほとんど歌ってないのにみんな良い声でしたよ。指揮者のT子様が感激しておられました。さあ2021年の定期演奏会にむけてGOーーです。

  • #22

    こだま (金曜日, 04 9月 2020 19:47)

    Ryokoさま

    書き込みありがとうございます!
    お返事が大変遅くなり申し訳ありません。

    現在コロナウイルス対応のため、練習はお休みしています。
    今のところ9月いっぱいまで休みです。
    10月以降はまた近くなってから情勢をみて再開するか検討予定です。

  • #21

    Ryoko (金曜日, 22 5月 2020 21:31)

    はじめまして。
    歌が大好きで、ぜひ見学させてもらいたいのですが…コロナウイルスで大変な日々、練習はされてるのですか❓

  • #20

    こだま (土曜日, 02 11月 2019 08:27)

    前田様

    書き込みありがとうございます。
    ぜひぜひ、お越しください!
    団員の中には合唱経験のない者はもちろん、未だ楽譜が読めない者も多数在籍しておりますので、初心者でも大歓迎です。
    毎週木曜19:30〜武雄市文化会館音楽室で練習しています。
    今は定演前のため、水曜日も時間場所同じくして練習中です。
    まずはお試しに、ご都合のよいときにいつでもおいでください。

  • #19

    前田茂博 (金曜日, 01 11月 2019 21:03)

    合唱の経験はないのですが
    歌が大好きなんです
    体験とか出来ますか?

  • #18

    リンドウ (金曜日, 25 8月 2017 14:28)

    中島様、こんにちは。
    メールアドレスが書かれた部分を迷惑メール予防のため削除させていただきました。
    入団お待ちしております。
    --------------------------------------------------------------------
    中島誠
    (土曜日, 15 7月 2017 22:19)
    是非、入団したいと思います。仕事帰りの丁度イイ時間帯。50歳のオッサンですが、宜しくお願いいたします

  • #17

    Island Big (水曜日, 23 8月 2017 19:58)

    ベースのIsland Bigです。バリトンに転向して4ヶ月です。バスが多いからバリに移ってもらえる?と言われ気軽に引き受けたけど、少し早まったかなと思っております。特にコタンの歌はベースのベテランさんも音取りに苦労してるくらいですから。強化練習の時は、歌い出しの音をいきなり外して伴奏者と指揮者から睨みつけられました。練習で涙を流して本番で笑う覚悟でバリトンを続けます。皆さん真夏の強化練習お疲れさまでした。ステマネからいろいろお願いごとが来るかもしれませんが、笑顔で引き受けてくださいね。

  • #16

    こだま@管理人 (日曜日, 26 2月 2017 22:15)

    KANEさん、いつもコメントありがとうございます。
    わっかもんのみなさんの活躍、頼もしい限りです。
    昔わっかもんさんも、その他のみなさんも(笑)マイペースでがんばってください!巷ではまたインフルエンザも流行ってきていますので皆様お気をつけください。
    こだまも木の陰からこそっと応援しています。

  • #15

    KANE (日曜日, 26 2月 2017 21:57)

    こだまさん、ありがとう。久々にHPを開きました。(反省)
    リンドウさんも加わって、ますます楽しいHPになることを期待しています。
    やまびこ、わっかもんが頑張っていますので、昔わっかもんもそれなりに頑張りたいと思います�

  • #14

    こだま@管理人 (金曜日, 03 2月 2017 11:34)

    みなさんこんにちは!
    ひびきさんが電撃退団!?されて路頭に迷っていたこだまです(^^)
    このホームページも立ち上げて4年になり、もう少し見やすくできたらなと思いリニューアルしました。
    今後も引き続き皆様からのご意見やご要望、書き込みをいただけたらと思います。
    よろしくお願いします。

  • #13

    KANE (金曜日, 23 12月 2016 07:24)

    昨日、ひびき君が退団表明しました。
    本当にびっくりで、言葉も出ませんでした。
    でも、いろいろ考えた末のことと思うので、それはそれで尊重したいと思います。
    ひびき君、今まで活躍してくれてありがとう。
    このホームページも随分お世話してくれました。
    ひびき君は本当に真面目だから、色々と悩むこともあったんだろうね。
    今は、自分で決めた方向で頑張ってください。
    やまびこは、気晴らしに遊びに来て下さいね。いつでも大歓迎ですよ!
    本当にありがとう。

  • #12

    ももねぇ (土曜日, 17 9月 2016 20:53)

    たまたま第九で知っている先生の合唱団が歌うので聴きに行きました。

    北とぴあでの合唱を聴き、やまびこ合唱団の方々の歌声には大変感動いたしました。
    佐賀は全国的にもレベルの高いところと後で知りました。
    私も合唱をしておりますが、来てくれた方に感動を与えられるように
    これからも頑張って行きたいと思います。
    また是非東京にいらしてくださいね。
    その時はまた行きたいと思います。
    本当に素晴らしい歌声でした。ありがとうございました。

  • #11

    bachch (金曜日, 29 7月 2016 22:19)

    https://www.youtube.com/watch?v=3fGzvW22TuU&index=17&list=RDo0QPMajk8dk
    中島みゆき「誕生」

  • #10

    大坪亜由美 (金曜日, 17 6月 2016 10:19)

    北とぴあ での演奏お疲れ様でした。
    力強くて温かい とっても素晴らしい
    演奏でした。
    15年ぶりに皆さんの元気なお顔がみれて、嬉しかったです。

    これからの、ますますのご活躍
    期待しています。

  • #9

    KANE (火曜日, 14 6月 2016 22:07)

    浦田さん、ありがとうございました。
    諸先輩の念願だった東京デビュー。ついに果たして感無量です。皆様の声援でとても気持ちよく歌うことができました。
    やまびこも還暦を過ぎて、記念すべき最初の一歩になったと思います。

  • #8

    浦田房雄 (日曜日, 12 6月 2016 10:43)

    素晴らしかった!流石に歌いこまれた「空、海、大地と木の歌」だけあって美しいハーモニーに酔い、思わず “Bravo”と叫んでしまいました。楽しい演奏会を有難うございました。

  • #7

    KANE (月曜日, 06 6月 2016 08:16)

    浦田さん、ありがとうございます。
    みんな楽しみに頑張っています。
    先輩方の思いも一緒に歌いたいと思います。

    よろしくお願いします。

  • #6

    浦田房雄 (日曜日, 05 6月 2016 16:14)

    ずっと昔、春、夏、冬休みだけの限定団員でした。11日に北トピアに来られると聞いて興奮しています。フレー、フレーやまびこ!!

  • #5

    ひびき@管理人 (月曜日, 23 11月 2015 12:14)

    KANEさん、毎度ありがとうございます!
    了解しました。それぞれによい面を持った「輝かしい原石」を最大限に輝かせたいですね!そのためなら潰れ役戦士代表として仁義を尽くしますよ!原点回帰。ここからまた発展していきましょう!今後とも宜しくお願いします!

  • #4

    KANE (日曜日, 22 11月 2015 08:33)

    皆様、演奏会お疲れ様でした。一つの区切りめを超えましたね。また生まれ変わって、若者中心の新しいやまびこを作っていけたらいいですね。
    でも、おじさん達もまだまだがんばりますよ。
    本当に超楽しい演奏会&パーティーでした。

  • #3

    KANE (火曜日, 03 11月 2015 09:41)

    こんにちは。
    ゲストブック開設ありがとうございます。

    演奏会、頑張りましょうね!!

  • #2

    ひびき@管理人 (土曜日, 31 10月 2015 01:36)

    60周年記念演奏会に向けて頑張ります!
    ↑
    こんな感じで記入いただければと思います!

  • #1

    ひびき@管理人 (土曜日, 31 10月 2015 01:32)

    皆さまこんばんは!

    このゲストブックについて説明しますね。

    ゲストブックに記帳される場合は、
    ①名前とコメントを記入してください。
    ※名前はハンドルネーム(ニックネームなど)でも構いません。
    ※コメントは挨拶など一言でも構いませんし、もちろん長くても構いません。
    お気軽に記入してください。

    ②このコメント欄の下の「コードを入力してください」の欄にピンクの枠に書かれているアルファベットを記入してください。
    ※大文字小文字を区別して記入してください。

あなたは

アクセスカウンター

番目のお客様です♪



「合唱団やまびこ」は

佐賀県武雄市を中心に

活動しています

佐賀県内では

最も息の長い混声合唱団です



概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright (C) 合唱団やまびこ All Rights Reserved.
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • プロフィール
  • 最近の活動(ブログ)
    • すべてのブログ記事
  • 定期演奏会の軌跡
    • 2016年〜現在
      • 第64回演奏会特設ステージ
      • 1st
      • 2st
      • 3st
      • ロビーコール
      • 第63回演奏会特設ステージ
      • 1st
      • 2st
      • 3st
      • ロビーコール
      • 第62回演奏会特設ステージ
      • 1st
      • jr
      • 2st
      • 3st
    • 2006年〜2015年
      • 60周年記念演奏会特設ページ
      • 第59回演奏会特設ステージ
      • 第58回演奏会特設ステージ
    • 1996年〜2005年
    • 1986年〜1995年
    • 1976年〜1985年
    • 1966年〜1975年
    • 創設〜1965年
  • お問い合わせ
  • ゲストブック
  • リンク
  • 団員のみなさまへ
  • トップへ戻る